67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2020-10-01 令和2年決算特別委員会(第3日)-10月01日-03号

そして昨年度につきましては、江戸川区の地点採集ということで、それぞれの方がその江戸川区の様々な場所に思いがある場所採集、写真紹介をいたしまして、その方の感想とともに紹介をした。また、ペットボトルを加工して、江戸川の川を見立てた、流れを見立てたものをロビーに展示をした。

杉並区議会 2020-09-14 令和 2年第3回定例会-09月14日-23号

東京では他の地域採集されたメダカや市販されているヒメダカ、つまり人工的に創られた品種が様々な場所で放流された結果、もともと東京にいたミナミメダカと繁殖して遺伝子が混ざってしまっています。環境省レッドデータブック絶滅危惧II類とされる純粋な東京生まれ東京育ち、よそのメダカの血が混ざっていないミナミメダカ東京井の頭自然文化園ではこれを東京メダカと呼んで、その生息状況調査しています。

江戸川区議会 2019-07-09 令和元年 7月 総務委員会-07月09日-05号

岩田将和 委員 このときに貴重な、幾つか確認された生物、あるいは採集された生物があったと思うんですけども、このとき採集された生物というのはどうしたんですか。もとに、この土地に戻したんでしょうか。 ◎矢作紀宏 企画課長 これにつきましては、一部は小岩菖蒲園等々のほうに移したということも聞いてございます。全てをそうしたということではないと思いますが、一部はこのまま残していると理解しております。

港区議会 2018-09-27 平成30年度決算特別委員会−09月27日

だから、では運河で採集される大腸菌は何なのかといったら、目黒川の上流や古川の上流からオーバーフローで流れてきたものであって、我々の処理施設から出たものは殺菌は終わっているのだというのが彼らの言い分であります。でも、港区で雨天時に調査している検査内容を見ますと、平成29年10月16日に雨天排水口付近、目の前ではないですね。

板橋区議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会−09月26日-02号

都会でもホタルが見たいという要求は、一見、悪意のない、もっともな要望のように見えますが、そうした要望をかなえるには、野生ホタル採集という自然環境への負荷、犠牲が必要であることも、要望する区民に理解してもらう必要があります。ホタルさえ見られればいいといった自然や環境へのゆがんだ考え方を、長年ホタル事業を続けてきた行政が責任を持って改めていくべきです。  

大田区議会 2017-10-29 平成29年 第2回 臨時会-10月29日-01号

しかし、海苔採集漁業は、当初、自然に付着した海苔採集から始まったが、海中に海苔のひびを立てて、一定の区画を占有することによって海苔養殖をするようになった時点で、一般漁場以上に漁場区域に着目することが重要であり、「他の海域とは事情が異なり、地上の畑と酷似し」となっており、一般漁場以上の区域として考えられています。  

大田区議会 2017-07-14 平成29年 7月  地域産業委員会−07月14日-01号

まさに、現在でもいろいろな区内のところからヒアリではないかというご心配の声がございますが、そういうものについては、こちらから採集等行いまして、環境省地方環境事務所同定調査をしまして、確認を行って、それは違うと連絡して安心をお伝えしているところでございます。 ◆大橋 委員 わかりました。ぜひしっかりと対応していただきたいのと、トラックで移動というか、くっついて移動しているというルートですね。

江戸川区議会 2016-10-06 平成28年決算特別委員会(第4日)-10月06日-04号

空気採集装置を数カ所おきまして、はかっていきたいと思ってございます。その物質につきましても基準があるもの等、あとは状況に応じて考えていきたいと思ってございます。こうした内容につきましては、区としての調査した結果につきましては、その土地所有者管理者のほうにもしっかり伝えていきたいと思ってございます。  

板橋区議会 2016-06-07 平成28年第2回定例会−06月07日-02号

調査により採集されました虫について確認をしたところ、いずれの調査ともユスリカの一種であるキイロケバネエリユスリカであることがわかりました。駆除につきましては、電撃殺虫器捕虫器とあわせまして、護岸壁卵塊駆除などの準備を進めているところであります。また、ユスリカ以外の不快となる虫がほかに存在しないかどうかにつきましても、引き続き注視をしてまいりたいと考えております。  最後のご質問であります。

北区議会 2015-11-01 11月25日-13号

縄文時代は豊かな狩猟採集民の時代であり、多くの人口を養う持続可能な社会を形成し得たということであります。 中里貝塚中里遺跡が海辺の縄文文化であるなら、三内丸山遺跡は陸の縄文文化です。飛鳥山博物館には、中里貝塚中里遺跡に関連する展示があります。中里貝塚中里遺跡の遺物は、海岸線での縄文文化を物語っている、世界に誇れる縄文文化代表選手です。

千代田区議会 2015-08-25 平成27年地域保健福祉委員会 本文 開催日: 2015-08-25

だけど、実際、そのファミリー世帯、聞くところによると、近くに昆虫採集ができるカブトムシ村というところがあって、ホテルがそこを紹介するんですって。そうすると、夏休みは、子どもたちがそこに行くんだそうですよ。昆虫採集して夏休みの宿題をそれでやって、それで温泉に入ると。プールにも入ると。(「いいね」と呼ぶ者あり)ね。

港区議会 2015-03-04 平成27年度予算特別委員会−03月04日

また、横沢入を散策しながら、国が絶滅危惧種として指定しているホトケドジョウの観察や耕作が放棄された棚田での草刈や昆虫採集など、都会ではできない体験を通じて、自然の豊かさと体験を学んでございます。  そのような中で、みなと区民森づくり事業をきっかけといたしまして、みなと森水サミットというものがございました。

板橋区議会 2015-01-20 平成27年1月20日区民環境委員会−01月20日-01号

1回の採集により、サーバーネットに入る蛍の成虫の数は175匹程度となるはずである。しかし、調査では、27区画全体で2匹しか捕獲できなかった。したがって、7万匹の蛍が生息していたとすることは不自然であると考える。このように考えております。  では、6ページをごらんください。  さらに、この7万匹については流され、潰されたという報道がありましたので、それについて若干検証しております。

目黒区議会 2014-09-30 平成26年議会運営委員会( 9月30日)

つまり、このときにいた、また、蚊が多くいそうな場所の5ポイントで検査をしたものでございまして、必ずしもこの患者さんが刺された蚊が生息をまた続けていて、今回の採集のときに捕まえられると、そういうような状況ではございません。  ですから、ただ、今回の63匹検査した中で見つからなかったということは、保有する蚊が数多くいるという状況はまずないだろうというふうに思われます。  以上でございます。